製造から流通。未来へ。株式会社松下工業
ブログ
ハラスメントセミナー(田村喜彦氏)
2018-04-27

今回は、最近ニュースでも話題に取り上げられたり、多くの企業でも問題になる可能性があるハラスメントについて名古屋のアンビシャス人的資源管理事務所 代表・田村喜彦 氏(特定社会保険労務)にお越しいただきハラスメントセミナーを実施しました。

新入社員も新たに加わり、新しい松下工業を作り上げていく中でもコミュニケーションの問題は出てくると思います。

その中でもハラスメントについては全員が理解しているようで実際にハラスメントと思われてしまう行為をしてしまわないようしっかりと全員が各自の立場で学習しました。

ハラスメントと言っても様々なハラスメントがあることを知りました。少し紹介させて頂きます。


ハラスメントとは、、、嫌がらせ

セクハラとは、、、性的嫌がらせ

パワハラとは、、、優位的地位を利用した嫌がらせ、またはプレッシャー

マタハラとは、、、妊娠、出産、育児に関わることで職場にプレッシャーをかける、または歓迎しないことを言う

エイハラとは、、、年齢、世代の嫌がらせ

セカハラとは、、、嫌がらせを受けた人が第3者に相談をした際に、その第3社の発言が嫌がらせになった場合

アルハラとは、、、アルコールを一気させる等の嫌がらせ


ハラスメントと言ってもセクハラ・パワハラ、以外こんなにあることを知りました。そしてハラスメントは相手の受け取り方次第でもあり、コミュニケーションを取り相手を想い尊重する事も大切だという事が分りました。

グループワークではハラスメントをおこさない為の活動についても話し合いをしたりと充実したセミナーとなりました。

講師の田村先生が最後に述べられた言葉がとても印象に残りましたので、ご紹介させていただきたいと思います。


コミュニケーションとは、、、、

「相手の立場に立って相手を思いやることがコミュニケーションの第一歩。自分の主張を言う前に先ずは相手である」

「すべての社員はその家族にとって、自慢の娘や息子であったり尊敬されている人です。職場のハラスメントで決して苦しめることがあってはならない」


今後も研修での学びを活かして社員全員が心地よく仕事ができるようなコミュニケーションを取っていきます!


総務課 松島

オフィシャルサイトはこちら
過去のブログはこちら
過去のニュースはこちら
© Copyright 2015 株式会社 松下工業. All Rights Reserved